投稿

リーチ。

今年の目標である10勝にいよいよリーチとなりました。 先週のシンハナーダで9勝目となります。 次走予定が出ているのは今週末のブリーダーズカップのスウィッチインラヴ。 次は11/24(土)シャンパンポップ。シンハナーダの次走は12/13(土)中京でGⅢ「中日新聞杯」となりました。 どのレースも勝利へのハードルは高そうですが、何とか突破して10勝の目標を達成したいです。 スウィッチインラヴが勝利すれば海外G 1勝利のオマケ付きです。 シャンパンポップはオープン入り。シンハナーダは初重賞制覇…どの馬にとっても、私にとっても重要なポイントになる事は間違いありません。 馬券が好調なので、そのレースまで極力、お金を節約、温存してドカンと行きたいと思います(笑) 今年は通年で調子が良く、イベントが盛りだくさんで楽しいですわ〜

「セラサイト」2戦目

全くでしたね〜。 スタートして前から進めたのは良かったですが、直線に入る前に突如ウチに寄れてレースは終了でした。 過剰に周りの馬に反応した事と、体力が足りずに寄れてしまったとありました。 レースに出る、勝ち切るにはまだ体力が足りない… これは昨年デビューし茶木先生に託していたミストラルフェザーと何ら変わりない雰囲気です。 しっかりと体力、筋力を付けて行かないと同じ運命を辿りそうです。 セラサイト、ティンクルバレットは共にノーザンファーム生産馬で総募集額は1,800万。一口9,000円の馬でした。 サラリーマンの給料は知れているので高い馬ばかりの出資出来ません。私はこれくらいの価格帯の馬と一億前後の募集馬でバランスを取りながら年間10万を上限目安として出資しています。 現時点での今年デビューの出資馬成績は… ◎スウィッチインラヴ 8/19 1番人気 1着、9/20 2番人気 2着 ◎セラサイト  9/13 2番人気 9着、10/26 2番人気 9着 ◎ティンクルバレット 10/19 8番人気 9着 ◎エースフライト 未出走 やたらと9着に縁がありますなぁ…(汗) 上記実成績を現時点で見てしまうと、募集価格の高い馬が走るんだな…と感じてしまう。 スウィッチインラヴ以下の馬は晩成型であり、これから成長してくる馬だと信じたいですね。 クラッシックは早熟馬でないと狙えませんが、あまりそこは意識していないので、先ずは無事に未勝利戦を勝ち上がって貰いたいです。 先ずは未勝利戦を勝ち上がらないと晩成も何も競走馬としての未来が狭くなってしまう。そんな事も無いのかな… 10/26 新潟1レースダート1,800m 鮫島騎手 セラサイト2戦目 公式リザルト

「ブルータス」12戦目

ゲートでの出遅れが響きました。 スタートが決まっていたら勝ち負けもある内容でした。 前半は追っても前に行かず、好位を取れなかったために杉原騎手は後方で脚を貯める競馬を選択。最後の直線に賭けていました。 直線を向くと内の馬がバラけて行く所を、右に左にと交わして行き、3着まで上がって来た所でレースは終わってしまいました。 脚にも余裕があり余してしまったようにも見えました。 芝からダートに戻してこの結果を見る限り、やはりこの馬はダート向きなのか?と感じました。 ブルータスも真面目に走るお利口さんな馬なので頭が下がります。 次走は得意な福島辺りでもう一勝を挙げて貰いたいですね。 ブルータス、お疲れさまでした。 2025/10/25 新潟ダート1,800m 菅名岳特別 杉原騎手 ブルータス 12戦目公式リザルト

「ベランジェール」11戦目

 転厩二戦目のベランジェール。 前走の京都から距離は変えずに新潟芝で1,800mに出走。 スタートは良く前目に付ける。正直、ベランジェールが前目に付けて直前を抜けて来た事はまず無い。 終始前目に付けて、直線の残り500mまでは2番手を追走していましたが、残り400mは外から、内かは交わされて馬群の中に沈み、残り200mではカメラからフレームアウトしていました。 結果は最下位でした(涙) パドックでもひと叩きして良くなっていると高評価でした。 馬券人気は何故か前日から1〜2番でしたが、直前は単勝12.4倍の6番人気になっていました。 幸四郎先生は新潟の様な直線の長い競馬場で1,800mは長すぎた…とレース選択を根本的に間違えた事をコメントしていました。 京都、新潟と続戦していたので放牧に出してから、次走を検討する事になりそうです。 もしかしたら次走はダートを走るベランジェールを見る事になるかも知れませんね。 ベランジェール、お疲れ様でした。 2025/10/25 新潟芝1,800m  森田騎手 ベランジェール11戦目 公式リザルト

「シンハナーダ」魚沼ステークス

イメージ
※すずメ🚩競馬・写真さんから掲載許諾 圧巻の勝利でした。とうとうオープン馬に…(涙) 私にとってDMMの定期募集では初の出資年度で、レイデラルース、シンハナーダ、ベランジェール、スマイルコレクター、シャンパンポップの順に出資を決めました。 レイデラルース、シンハナーダの父は同じ初年度産駒のレイデオロ。 シンハナーダ出資理由は国枝先生の厩舎と言うところが大きかったと思います。 シンハナーダはデビューは骨瘤発症で遅れ、同期のレイデラルースが23年の7月デビューにも関わらず、シンハナーダは翌年の24年7月…正直、競走馬としてはどうなるのか?と、諦めかけていました。 それが何と昨日の勝利でオープン馬の仲間入りです。競馬にはドラマがありますね。 レース回顧。 ローカルな新潟競馬場。ワンターンでの芝2,000mは新潟競馬場だけ。直線も長く、広い。 馬のポテンシャルがそのまま発揮出来るコースと言えます。 シンハナーダは内枠の3番。内に閉じ込められてどん詰まりだけは避けたい。 そんなファンの思いがリンクしたように鞍上の鮫島騎手はスタートは五分に出るも、最後方まで下げる。 3コーナー入口では後方から3番手を外目追走。 4コーナーを回り終える頃は後ろから5番手辺り。直線を向く頃には馬場の真ん中にポジションを取る。 前はオールクリアー、後は追ってどんな反応を見せるか?直線の残り200mで先頭に立つ!! 鮫島騎手は左にモニターを見ながら、残り50mを切った辺りではシンハナーダの首筋をポンポンと優しく愛でる。勝利を確信したのでしょうか… 二着に1馬身3/4での勝利。平坦な新潟の直線での上がりは32.7でした。 これで8戦4勝となります、嬉しい〜(涙) 今回は行く気満々の新潟の指定席が抽選で外れて、府中に行く競馬仲間と一緒にモニター観戦となりました。 その分、新潟の旅費が浮いたので思わね副収入を得る事が出来ました。 前回、シャンパンポップで儲けた分もあるので旅費での出費が無くなったのでシンハナーダの単複に10,000円がんばれ馬券にぶっ込んでいたのです。 シンハナーダのおかげで単勝5.6倍、複勝2.1倍が見事に的中し払い戻しは77,000円となりました。 色々な意味で嬉しい勝利となりました。 またまだ、シンハナーダは上を目指せる様な勝ちっぷりでしたので期待が出来そうです。 シンハナーダ、国枝...

三本の矢

新潟土曜は三本の矢が放たれました。 6レース      ベランジェール 芝1,800m 一勝クラス 10レース ブルータス ダート1,800m 菅名岳特別 11レース シンハナーダ 芝2,000m 魚沼特別 新潟に行くかどうか?迷ってやめましたが蓋を開けたら三頭も出資済馬が走る。 今まで会うことが出来た馬達なので、それほど残念な事は無いですが現地観戦の楽しみ方はまた違いますからね… 新潟の天気は今日は曇りで、明日は雨…府中は今日、明日は雨となりました。 馬達にとっては新潟で走れて良かったと思っています。 ベランジェールは叩き二戦目。馬体がいくらか絞れていたら前走よりは上向き、未勝利を鋭い脚で一気に上がって来たあの末脚の再現に期待します。 ブルータスは芝からダートに戻して二勝クラスでの初レース。新潟は左周りで不向きかと思いきや、内回りのコーナーが四つと小回りコース。 上手く立ち回れれば勝機ありです。 シンハナーダは休み明けは走ります(断言)。ライバルレベルもありますが、ワンターンの新潟の広いコースをフルに活かして大外から豪快に差し切りです。 頼んだぜ〜、私の三本の矢達よ!!

大事に至る…(涙)

イメージ
※写真掲載は広尾TCより許諾頂いています 広尾のエンパイアブルー'24は何とボーンシスト確定でした…(汗) しかも、骨嚢胞が比較的に大きい部類でスクリュー(螺子)を2本いれている。騎乗開始の目安は半年後となる。 これはかなりの重症ですね。 DMMのホートンプレイズン'24は何とかボーンシストの疑いは免れて、骨片除去手術のみとなり、順調であればひと月ほどの遅れで済みそうとの事で安心した矢先でした。一難去ってまた一難です。 以前のブログでも書きましたが、本当に強い馬は逆境を跳ね除けてでも這い上がって来るのでとにかく待ちましょう。待つしかありません。 先週の秋華賞に出走していたジョスランの様に、ボーンシストでデビューが遅れてもG1であれだけ走れているのですから、応援すべき出資者が今から諦めていたら始まらないですよね。 ジョスランは12月のデビューで新馬勝ち。三戦目のカーネーションカップに勝利して、トライアルの紫苑ステークス2着となり秋華賞の出走に漕ぎつけました。 私の出資馬達は何故か?順調に行って早期デビューした馬よりも、問題を抱えて遅くにデビューした馬の方が活躍してくれているので、あまり気にしても仕方がありません。 とにかく今はエンパイアブルー'24が順調に回復してくれる事を祈り、走れる様になるのを待ちましょう。その間はお兄ちゃんのブルータスが頑張ってくれると思います。 さて、もう一頭出資を検討しておこうかな?!(笑)