「ヘヴンリーゴール」2戦目リザルト
週末は雪の予報もありましたが、雪は積もる事も無く開催。現地でヘヴンリーゴールと初対面をするために府中に向いました。ほんと寒かったぁ〜
パドックを見ても正直わかりませんが、マイナス10kgは特に細いと言う事でも無いので、前走よりも絞れたと言うべきか…何となくですが周回中の雰囲気は子供っぽくソワソワしてる様に見えました。
返し馬で馬場入りした直後にボロをして、前脚を上げて騒いだり松岡騎手は操縦がし難い様にみえました。
それでもゲートが開くと外枠でしたが、積極的に出して行き好位に付けてから一度下げて6番手辺りを追走していました。少し引っ掛かる様にも前半は見えましたが、3コーナー手前では少しポジションを上げて好位に付きコーナーリングを開始。
外目の3番手を追走し、府中の長い直線を迎える。
残り400mで各馬スパートを始めるとヘヴンの内にいた⑥プリムツァールが進路を求めて外へ出す。その外にいた⑭ヘヴンリーゴールは更に外にいた⑬テンドリームガールと挟まれて後退、一度は立て直しムチを入れるも、またもタイミングが悪く②ルトンワージが外に進路を求めて前をカット…松岡騎手は2度も手綱を引いています。
流石にヘヴンも松岡騎手も諦めモードになり、ゴール前残り50mは追っていませんでした(涙)
前をカットした⑥は勝馬ですし、②も5着で掲示板を確保していました。今回は位置取りを含めて、全ての運が悪かったかも知れません。
カットされなければ伸びていたか?は誰にも分からないですし、競馬にタラレバはありませんが、次走はスムースならばもう少し善戦は出来るのでは無いでしょうか?
楽観的な物言いかも知れませんが、明らかに前走よりは良かったと思っています。悲観せず次走に期待しましょう。
今日のような競馬が出来るなら中山で3月にもう一度マイルで使って貰いたいですね。
ヘヴンリーゴール 2戦目 公式リザルト
コメント
コメントを投稿