「ヘヴンリーゴール」6戦目リザルト
ヘヴンリーゴールの5戦目は福島7レースの芝1,200mでしたが、内枠から出遅れて見せ場もなくレースを終えていたので回顧ブログすら忘れていました。
吉田豊騎手で2戦連続となる新潟芝1,400m。元々は8月末の出走予定でしたが調教が良いのと、出走メンバー登録割れもあり急遽の出走。
さて、レース回顧。
スタートしての二の足が速い馬でも無いのでポジションは下げる。
吉田騎手は脚を溜めて新潟の直線で追い込むレースを選択していました。
吉田騎手は前走メインの新潟11レースでは芝1,800mで同じDMMのドリームクルーズ(非出資)に騎乗して一勝クラスを勝ち上がりました。
吉田騎手得意の絶妙な逃げ競馬、内枠、開幕週、前目の競馬が得意なドリームクルーズ、夏に強い牝馬など条件は良かったので私も馬券は取らせて頂きました(祝)
さぁ、わたしの出資馬のヘヴンちゃんも続けて勝たせて下さ〜い!なんて簡単には行きませんよね(涙)
最後の直線では今までに見た事の無い真面目な走りでしっかりと脚を使い追い込んで来ました。
もう少しポジションが前だったら?とタラレバがつくレース内容でした。
着順は10着。デビュー戦が最高位の10着でしたのでタイの成績。テレビで中継を見ていて一桁着順はあるかな?と見えたのですがまたしても二桁着順となりました(涙)
競馬をようやく覚えて来たのかな?と思わせる動きであったので、今回は少し見どころがありました。
タイムリミットがもうそこまで来ているので、出来る事ならば掲示板を確保したいところでしたが、現実は受け止め無ければなりません。
良血なのでこのまま終わってしまうにはもったいない馬…ロードカナロア産駒は夏馬に弱いので次走があるならば札幌に行けないだろうか?、と思ってしまいますが戸田先生からはすでに引退を匂わすようなコメントが出ています…(涙)
2025/07/26 新潟12レース 芝1,400m 吉田豊騎手
しかし余談ですが、ドリームクルーズの一勝クラス突破を見てもDMM21産組みはとても優秀な馬が多いです。。
2勝している馬がドリームクルーズを入れると7頭で7/17頭、一勝クラスを41%以上の勝ち上がり率となっています。
早く私の出資馬であるシャンパンポップ、ベランジェールにも一勝クラス突破を続いてもらいたいですね。
コメント
コメントを投稿