「シャンパンポップ」3戦目

前走は悔しい2着。しかし、両後ろトモが落鉄と言うハンデがあっての惜敗。


今回も万全では無いものの騎手にはモレイラジョッキーを配して勝ちに拘りを感じます。

もともとは武豊騎手でしたが、この仔は他の方も投稿されていましたが外人のジョッキーの方が良さそうな感じがします。


昨日のセラサイトみたいに武騎手は「勝負にならない」、または「違和感を感じる」と追うのをやめて良くも悪くもソフトに流しますからね。


さて、レース回顧。

スタートは五分に出ました。芝のスタートはどうか?と心配になりましたが、二の足もスピードがあります。

内側の好位4番手辺りを追走します。前には2番人気のルメール騎手⑧レッドボブが③チムニートップスを先頭に見て2番手を追走。

前にルメール騎手をしっかりとマークする形でモレイラ騎手はレースを運びます。

4コーナーを回ると内から外に出して、前にいた二頭を外から捲って行きます。


追い出して即座に反応はしていませんでしたが、残り200mを切ってからはモレイラ騎手のムチに応えて加速し、気が付けばルメール騎手の⑧レッドボブに4馬身差を付けての快勝。

※撮影者「ザンクトガレン山下(@StGallen_Yama)」様より掲載許諾を頂いております。ゴール前の素敵なお写真、ご提供有難う御座います。


しかし、これでも万全な状態では無い出走になるので天井が見えません。

騎乗後のモレイラ騎手はシャンパンポップを絶賛していました。

武幸四郎先生は相変わらず控えめなコメントでナイスガイな感じですね。表現、合ってないかな?


沢山使えないから「飛び級で3勝クラスを使う?」なんて事は出来ないのかしら?と…

DMMのエールトゥヘヴンは前に一勝クラスでしたが、2勝クラスに2度出走し2着に来た事がありました。


今回の様な強いレースを見てしまうと、格上挑戦して早くオープン馬にして上げられないのかな?なんて思ってしまいます(笑)


レース直後の映像を見て「怪我でもしたのかな?」と思ってしまいました。会報には別段その辺りの話は出ていなかったのでまずはひと安心でしょうか…


しかし、モレイラ騎手は綺麗にコーナーリングして四角を回って来ましたね。流石だと思います。


果たして次走はどこで使うのでしょうか?出来る事ならモレイラ騎手の提言にある東京競馬場に来て貰いたいなぁ〜生ポップくんに会いたいものです。


2025/09/14 阪神8レース ダート2,000m モレイラ騎手

シャンパンポップ3戦目 公式リザルト



コメント

このブログの人気の投稿

弥永さん推奨馬!?

人気は裏切らない?!

今年は厳しいか…