2025年サウジカップ

興奮しましたね。私は録画映像派でしたが…(笑)

体調が優れず24時には就寝して、朝6時にネットの結果を確認せずに録画データをターフスプリント辺りから見始めました。

海外馬券は難しいので1,000円だけ、日本馬の応援も含めて⑤フォーエバーヤングを軸に相手5頭に流しました。
日本馬を中心に相手選びはしましたが、外国馬では人気の⑨ロマンチックウォーリア、人気薄の③エルコディゴの二頭を…日本馬では⑩ウシュバテソーロ、⑬ウィルソンテソーロと、⑦ラムジェットを相手として三頭を選びました。


レースは大外枠ながらスタートダッシュを決めて前目に付けたフォーエバーヤング、後ろにピタリと初ダートのロマンチックウォーリア。

四角回る時には外からロマンチックウォーリアが早めに仕掛けて直線を向く時には先頭に…

フォーエバーヤングも一度は2番手に下がるも、残り100mから外に振るとエンジンが再始動?して加速。
残り50mでは再び馬体を合わせてて勝負根性に火を付けてゴール前では差し返しました…


まさに手に汗握る名勝負…


ライブで見ていませんが、録画映像でも少し鳥肌が立ち、感動してしまいました。

矢作先生、坂井騎手、関係者の皆さんが抱き合いながら喜んでいる姿に私も嬉しくなりました。


3着は何と最後方からいつもの差し競馬を貫いた菅原騎手騎乗のウシュバテソーロが3着…昨年は2着に来ていましたが今年は8番人気でした。

馬券妙味はあると流し目に入れておいて良かったです。サウジのダートに適正があるのか好走してくれました。




万馬券的中で大儲け!とは行きませんでしたが、この歴史的快挙と名勝負を演じたレースで馬券的中が出来た事を素直に喜びたいと思います。


来年はシャンパンポップ君も海外に行けるぐらいに、今年は日本で大暴れして貰いたいです(笑)

コメント

このブログの人気の投稿

弥永さん推奨馬!?

2023年産DMM出資馬

マジで?…凄いわ。