出走確定です。

土曜は中京8レースにベランジェールの出走が決まりました。


ベランジェールはかなり急な話で驚きましたが、体調を優先し状態の良い今週の調教状況を鑑みて決めたとありました。


やはり、木村先生の強い調教に耐え得る体力、筋力がまだ備わっていないのですね。

なかなか「勝つ」と言う材料には結びつき難い今回の出走過程ですが、木村先生を信じて前走からの変わり身があると期待しましょう。


ベランリーゴールは長く戸田厩舎に置いて貰い、調教を重ねて来ました。
前走は直線で2度も窮屈となる不運なレースとなっていましたので、今度こそは…と言う思いです。

が、今週末も出走は叶いませんでした。

そのために4/15ダート1,200mや、1,800mを模索、検討している形です。

この辺りはグランツベリーみたいに惜敗して優先出走権を確保して、最終の未勝利戦まで繋いで行く様な競馬にはならないので、辛い部分は否めません。

今回は期間を長めにとり、出走がし易い状況を作らなくてはならない様です。

悲しいのですが、負けが混んでくるとこの様に使いたいレースで使えない…というジレンマが生まれてきますね。

個人的な意見ですが芝1,600mは王道過ぎてライバルも多く、良績馬のエントリーが多い様な気もします。


ならば、中山ダート1,800mや1,200mにはチャンスあり…と感じるのは戸田先生と同じ意見ですね。

DMMの22年組は勝ち上がりの可能性は現時点でかなり厳しいと感じますし、早め早めで対策を考えてレース選択に行かないと九月の上旬には「引退」の二文字がチラついて来てしまいます。

頑張れ!ヘヴンリーゴール、エクラドネージュ、ミストラルフェザー…

どう見てもミスフェちゃんが1番心配だなぁ〜(汗)
レース中はとにかく、まっすぐに走ってくれる事を期待しています。

コメント

このブログの人気の投稿

弥永さん推奨馬!?

2023年産DMM出資馬

そろそろ焦りが…