「ロンパイア」6戦目リザルト
未勝利戦で勝ち上がりを決めた同じ舞台中山ダート1,800m、ロングスパートを得意とするスタミナタイプのロンパイアが果たしてこの一勝クラスでも通用するのか?試金石となるレースでした。
私は仕事が休みでしたが雨予報で行くのを迷っていました。当時の朝は雨が降っておらず、福島ではブルータスの出走もあり、気が付いたら中山競馬場に私はいました(笑)
さて、レース回顧。
外枠での好走が多いので中から外枠が良いと思っていましたが、今回は内枠の2枠4番…(汗)
スタートはまずまずでいつものズブさは見せず、先団の5番手辺りを追走。
いつもは後ろから向こう正面で上がって来るイメージなのでこの展開はどうだろうか?と思っていましたが4コーナーまでは前を見ながらそのまま追走。
ペースが遅くて、いつもの様に外から捲って行きたいのですが、内枠スタートで動くに動けずそのまま回って来るレース展開。
レースでは2番手⑥ニューファウンド、3番手⑦コスモコンフェルマの様な四角を先団で回って来た馬達が直線でも後続を突き放す展開。
④ロンパイアはシュタルケ騎手のゴーサインで促されて直線を向きますが、前も止まりません。
結果は流れ込む様に前にいる馬から順番にゴールして行きます。
勝馬は⑥ニューファウンドで中山の同じコースの未勝利戦でブルータスと接戦を演じた馬です。ブルータスのレベルの物差してしてはこの馬の勝利は嬉しい?のかな…
ロンパイアは4着になりましたが、個人的な感想としてはかなり頑張ってくれたと思っています。
持ちタイムは他の馬と比べてもかなり見劣りしていましたからね。
私が馬券を購入した時は単勝5番人気。レースが終わりリザルト確認すると最終は8番人気まで落としていました。そんな評価を覆す4着ですから、充分健闘したのではないかと思っております。
スタミナがあり心肺機能は強い事が改めて確認出来ましたし、また、仮に戸崎騎手が乗ってくれるならばロンパイアの個性をしっかりと引き出してくれる筈です。
どうやら膝が気になっているようなので、今後も無理せず使って行って貰いたいですね。
次走も期待が出来そうな走りを見れて楽しみです。
2025/4/13 中山7レース ダート1,800m シュタルケ騎手
コメント
コメントを投稿