2025年 スプリンターズS
やられましたね、武豊騎手に。。。
軽視するとやられる。逃げられると厄介な騎手です。若手、後輩騎手はレジェンドに競り掛けてきませんから…
逃げ、先行は厩舎側は宣言していた様ですが見事にゲートを出ました。そのままハナを切り逃げのレースを選択しました。
逃げ、先行馬でしたが大外枠になり馬券は買い難いウインカーネリアンでしたが、こちらも上手くゲートを出て、逃げた武豊騎手のジューンブレアに2番手追走。
この二頭がレースを引っ張り、最後の直線で競り合いを制したのがウインカーネリンだった…と言うのが今年のスプリンターズSでした。
意外だったのは付いていったピューロマジック、トウシンマカオ、ママコチャは引き離されて後退。
この後ろにいたナムラクレア、サトノレーヴがそれら3番手集団にいた有力馬達を交わしてナムラクレアが3着を何とか確保。1番人気のサトノレーヴも伸び切れず4着が精一杯と言う結果でした。
サトノレーヴはコース形態、レース展開が噛み合わず、今年も1番人気の期待に答える事は出来ませんでした。
私はサトノレーヴの1番人気を嫌ったのと、ロードカナロア産駒がスプリンターズSで勝っていないのを聞いて3連複の軸馬はルメール騎手のナムラクレアにしました。
11番人気のウインカーネリンは流し目に入れましたが、7番人気のジューンブレアを切ると言う失敗。
まさか、逃げて2着に残してしまうとは…改めて武豊騎手に手腕に脱帽です。
三浦皇成騎手も初G1勝利、おめでとう御座います。
シンハナーダのデビュー戦を勝たせてくれた皇成騎手。この勝利が無かったら今は無いのでしょう。
シンハナーダも魚沼Sで勝利して年内はオープン馬と行きましょう!頼むぞ鮫克ジョッキー!!
コメント
コメントを投稿