盤石の体制
シャンパンポップは一年のブランクから夏に復帰して3戦目。
復帰戦は残念ながら2着。両トモ落鉄もありましたが、確かに反応が休み明けといった感じだったのでしょうか…
前走はモレイラ騎手を配してギリギリの調整の中で出走し勝利。それでも4馬身差の圧勝で2勝目を挙げる。
3戦目はモレイラ騎手の提言にもあった広いコースの東京に遠征。大きな馬ですから雄大な馬体を余す事なくパフォーマンスを発揮出来そうです。
さらに鞍上はルメール騎手。これは盤石の体制を取ったと言えるでしょう。
勝利の可能性はかなり高いと見ています。
馬体重は大きな馬なのでプラスマイナス◯kgあっても問題なさそうです。会報での馬体の張り、毛ヅヤはかなり良くて体調の良さを感じます。
東京までの輸送や、テンションが上がる事などまだいくらか課題は残していますがクリアしてくれると思います。
予想オッズではプレシャスディが1〜2番人気でシャンパンポップと入れ替わりしています。
プレシャスディはブルータスの芝デビューで2着の時に3着に着ていた馬で、ダートに切り替えて近3戦で実績を上げてきました。
それでも今の状態のシャンパンポップの敵ではないでしょう…
レースで事故もなく、普通にコースを回って来たら勝利してしまうイメージです。私はまた5馬身差ぐらい引き離して勝利すると妄想しています。
単勝ぶっ込みましょう〜(笑)
コメント
コメントを投稿