今年の勝利目標は10勝。現在8勝…(10/15時点) これは目標達成にかなり近づいています。 描いた妄想とスケジュールこそは違いますが、勝ち星の数は帳尻がほぼ合っています。 昨年の暮れにシュミレーションをして15勝を妄想し、リアルなところは10勝と予想していました。 昨年暮れの勝利予想ブログリンク さて、出資馬の今年の勝利を振り返ります。 ①1/19 ロンパイア中山ダート1,800m ②4/13ブルータス福島ダート1,700m ③5/11シンハナーダ東京芝2,000m ④7/20ブルータス福島ダート1,700m ⑤8/18スウィッチインラヴ中京芝1,600m ⑥9/7 ロンパイア中山ダート1,800m ⑦9/14シャンパンポップ阪神ダート2,000m ⑧10/11シャンパンポップ東京ダート2,100m 以上、全8勝になります。 ブルータスとロンパイアの未勝利勝ち上がりの順番は私の予想と入れ替わりはありましたが、先にロンパイアが1月に、4月にブルータスが未勝利戦を勝ち上がってくれました。ほぼ的中かな!? 2〜3月はシンハナーダ、シャンパンポップ、エクラドネージュが勝利と予想しましたが0勝に終わる。 シンハナーダは昇級に足踏みし、シャンパンポップはレース復帰が予想より遅くなりました。 5月はシンハナーダ、ベランジェールが勝ち上がりと予想していますが、見事にシンハナーダは東京で3勝目をマーク。 6〜7月はシスタリーラヴ23(エースフライト)の新馬戦勝利、グランツベリーの勝利を予想しましたが完全にハズレ。エースフライトに関しては当初評判、イメージより随分とデビューは遅くなっていると感じます。 8月はピタリ賞でスウィッチインタイム23(スウィッチインラヴの新馬戦勝利を見事に的中させていました…これはまさに予言ですね(笑) 9月はレイデラルースが復帰していて勝利するイメージでしたが、こちらも予想よりレース復帰は遅くなり暮れになんとか天栄には戻れそうです。 10月もピタリ賞でした。シャンパンポップが東京での勝利とパーフェクトな妄想…今回の勝利は暮れに既に予測していたのです。これは馬券が当たらねばおかしいレベルですね(笑) この先、予言の書では11月にシンハナーダが天皇賞勝利(妄想)、12月にシルバーバレットムーン(ティンクルバレット)が新馬戦勝利と記していますが、既にこれはハズレ...